秋イカ釣行
今回の土日は
自分のFamily4人
自分の父親
会社の仕事仲間FさんFamily4人
Fさんの義理のご両親2人
にて
天草の大矢野にある、とある島に行ってきました
この島には、自分の父親が借りている家があり
そこに宿泊して時間が許す限り何かを釣りまくる旅行です
島に渡るためには定期船(片道:大人600円、子供300円)に乗ります
約30分で島に到着
土曜日の9時前には島に到着し
Fさんご両親には釣りを楽しんで貰うためアジゴ釣りをやってもらいます
潮回り 小潮
満潮:1時48分 275cm
干潮:8時51分 156cm
満潮:16時27分 288cm
干潮:22時33分 202cm
なので、9時から竿を出してみて・・・渋いですねぇ~
自分は終始エギングをやってみます
やっぱり最干近い時間はエギングも渋いですねぇ~
お昼前くらいになったら、アジゴが釣れ始めました♪
そしたら自分にもイカちゃんが来ました!!!
堤防に係留してある船の下から出てきた感じです
ロッド:DAIWA E-Gee 76M
リール:DAIWA E-Gee 2506
エギ:YAMASITA エギ王Q Live マイワシ 2.5号
ライン:PE0.8号 リーダー1.7号
アジゴ組は16時の船で帰られるということで
15時半に納竿で釣果50匹/人ってとこでしょうか
自分のエギングは
10杯くらい釣ったところで「エギ王Q Live マイワシ 2.5号」は殉職し
ここからは、激安エギへチェンジです!
これまたいい感じでイカちゃんが釣れて
日没まで甲イカ含めて500gを頭に30杯くらいですかね
それにしても夕日が綺麗でした
太陽が海に沈んで行くんですよ
ジュワ~って音がしながら沈んでいくようです
あとは、ナイトエギングです♪
堤防は朝まで外灯が灯っているのでとっても明るいです
=ベイトがたくさん集まってきてます
お昼ほど見えイカは居ませんが
150円エギで面白いように釣れます
エギがボロボロに痛んでいても抱いてきちゃいます
結局、深夜1時までエギを投げ続け
お昼と合わせて土曜日の釣果は・・・
甲イカ5杯を含めトータル40杯くらいでした!!!
いや~秋イカは面白いですね
17日(日)、朝7時からエギを投げますが・・・
めっちゃ風も強く全然駄目です
なので、8時半には納竿です
夕方には熊本市に帰れるよう12時の定期船に乗船し島を脱出です
帰路で山本釣具店へ寄り、150円エギを追加購入です
以上、今年の第一回秋イカ釣行でした
- 関連記事
-
- 久々のジギングへ (2010/10/21)
- 秋イカ釣行 (2010/10/17)
- ウレタンコート (2010/10/04)
Comments
エギング&アジ釣り
週末、大変お世話になりました。エギング、アジ釣りとても面白かったです。
秋は釣物が多いので、何を釣りに行くか迷いますね。
またご一緒しましょう♪
>コタロウさん
>コタロウさんおおお、○島に行ってきましたか!
アオリは何杯くらい釣っちゃいましたか?
全部釣ってないでしょうね?(笑)