佐多岬ジギング
category: 釣り
11/28 またまた会社の仲間たちと釣りに行ってきました
(これで3週連続です)
今回は鹿児島県の佐多岬沖でのジギングです
お世話になった遊漁船は谷山港から出船している「にゃんこ丸」さんです
出船場所は↓ここです
大きな地図で見る
谷山港を6時半過ぎに出船して1時間半ほどで佐多岬に到着です
さすがに佐多岬は遠いですね~
カンパチを狙って180gのメタルジグを落としますが
8人の誰にも当たりがありません・・・
潮の流れが悪いのでしょうか
佐多岬周辺を周ってもらい何箇所かポイントを攻めますが
どこを攻めても駄目です
転々とポイントを変えながら
やっと船のミヨシに居た二人に当たりが来ました
釣りあげた魚は「アカヤガラ」です
私は、ジギングを諦めてエビングを試してみました
エビングをやってみると、必ず当たりがきます
しかし針掛かりしません
いろいろ考えてトリプルフックを孫針にしてみます
↓こんな感じです

すると、「ホシフグ」と「ウスバハギ」が釣れました
次は錦江湾入り口にある神瀬に移動です
この神瀬、正体は良く分かりませんが
海のど真ん中にこんなのが浮いているんですよ

この神瀬近くに「SALTIGA DORADO SLIDER」をキャスティングしたら
3投目に来ました、シイラです
でも、ここのシイラ・・・スレているのか後が続きません
結局ここのシイラ、1匹しか釣れませんでした
この後、15時くらいまでいろいろ周ってもらいますが
ネリゴが2匹釣れたくらいで
今回のジギング、寂しい釣果となりました
結局私の釣果は
ウスバハギ 1.4kg 50cm
ホシフグ 1.6kg 40cm
シイラ 1.3kg 60cm

でした
ちなみに、このホシフグは廃棄処分です
16時過ぎに船を降り、あまりにも寂しい釣果だったので
ちょっとだけエギングしてみることにしました
夕まず目、谷山港の堤防(↓ここ)でエギを投げてみると
大きな地図で見る
7投目に来ました!アオリイカです!!
500gは超えているでしょうか・・・水面でジェット噴射をしています
ですが、今日はジギングデーだったのでタモがありません
一気に防波堤の上にぶり上げようとしましたら
イカがエギから外れて逃がしちゃいました
風はどんどん強くなってくるし
寒くて・お腹も空いてきて・当たりも来ない
結局、この後に基入の港を攻めてみましたが
アオリイカは釣れませんでした
(これで3週連続です)
今回は鹿児島県の佐多岬沖でのジギングです

お世話になった遊漁船は谷山港から出船している「にゃんこ丸」さんです
出船場所は↓ここです
大きな地図で見る
谷山港を6時半過ぎに出船して1時間半ほどで佐多岬に到着です
さすがに佐多岬は遠いですね~
カンパチを狙って180gのメタルジグを落としますが
8人の誰にも当たりがありません・・・

潮の流れが悪いのでしょうか
佐多岬周辺を周ってもらい何箇所かポイントを攻めますが
どこを攻めても駄目です

転々とポイントを変えながら
やっと船のミヨシに居た二人に当たりが来ました
釣りあげた魚は「アカヤガラ」です
私は、ジギングを諦めてエビングを試してみました

エビングをやってみると、必ず当たりがきます
しかし針掛かりしません
いろいろ考えてトリプルフックを孫針にしてみます
↓こんな感じです

すると、「ホシフグ」と「ウスバハギ」が釣れました

次は錦江湾入り口にある神瀬に移動です
この神瀬、正体は良く分かりませんが
海のど真ん中にこんなのが浮いているんですよ

この神瀬近くに「SALTIGA DORADO SLIDER」をキャスティングしたら
3投目に来ました、シイラです

でも、ここのシイラ・・・スレているのか後が続きません
結局ここのシイラ、1匹しか釣れませんでした
この後、15時くらいまでいろいろ周ってもらいますが
ネリゴが2匹釣れたくらいで
今回のジギング、寂しい釣果となりました

結局私の釣果は
ウスバハギ 1.4kg 50cm
ホシフグ 1.6kg 40cm
シイラ 1.3kg 60cm

でした
ちなみに、このホシフグは廃棄処分です
16時過ぎに船を降り、あまりにも寂しい釣果だったので
ちょっとだけエギングしてみることにしました
夕まず目、谷山港の堤防(↓ここ)でエギを投げてみると
大きな地図で見る
7投目に来ました!アオリイカです!!
500gは超えているでしょうか・・・水面でジェット噴射をしています
ですが、今日はジギングデーだったのでタモがありません
一気に防波堤の上にぶり上げようとしましたら
イカがエギから外れて逃がしちゃいました

風はどんどん強くなってくるし
寒くて・お腹も空いてきて・当たりも来ない
結局、この後に基入の港を攻めてみましたが
アオリイカは釣れませんでした
- 関連記事
-
- 大矢野でのエギング (2009/12/12)
- 佐多岬ジギング (2009/11/29)
- アオリイカ (2009/11/21)